見出しはつけられませんが、画像やファイルがアップできます。個別に返信が付けられます。アイコンも設定できます。
関連事項の返信は、ひとつのスレッドにまとまるように、できるだけ元原稿への返信でお願いします。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。予めご了承願います。
王道とは近道、安易な方法という意味。さん (8x17ig2b)2023/11/1 15:30 (No.959789)削除
はじめまして。Blow By Blowの解説を読ませていただきました。
一曲ごとの分析や逸話が面白く、勉強になりました。
次にBlow By Blowを聴くときは、解説を思い出しながら楽しみます。
管理人さん (8w5igf85)2023/11/1 15:59削除
ありがとうございます。ここを書いたのは大昔なので、思わず読み返して、言い回しを変えたり補足してしまいました(笑)
返信
j
jumboさん (8le3n155)2023/10/20 07:27 (No.944399)削除
管理人様、懐かしい記事をありがとうございます。
BBAのパンフレットに写るボーカルとギターの2人は、Cactus のライブアルバム'ot n sweatyのジャケット写真に出ているピーター・フレンチ/voと、ワーナー・フレッチングス/gです。
ティム・ボガートとカーマイン・アピスの写真も同じジャケット写真からのものです。
1975年の名古屋公演は、素晴らしかったです。
ウィルバー・バスコム/bの後ろに写っているアンプがSUNNのコロシアムシリーズのリードです。
スピーカーキャビネットにはJeff Beck Group Londonとのステンシル表記がありました。
JBG ⅡのBeat Clubの映像に写っていたものだと思います。
ウィルバー・バスコムの音色がめちゃくちゃ固い、ソリッドな音だったことと、バーナード・バーディが出て来て、ドラムを一渡りロールした時の横揺れ・スイング感の凄かったことは鳥肌ものでした。
管理人さん (8narzn1t)2023/10/20 10:46削除
なるほど、カクタスのメンバーなんですね。ありがとうございます。でも、何で載せてるのか(笑)紛らわしい。サンは、ベックのアンプ?ウィルバーバスコム?マーシャルも置いてあったのでベックはマーシャルだったのかなぁなんて思いましたが。
j
jumboさん (8le3n155)2023/10/20 12:02削除
ベックはマーシャルヘッドにフェンダー・デュアルショーマンのキャビネットでした。
SUNNのヘッドは、リードとベースではプリ段のおまけが違うだけで、パワー段は同一です。
ウィルバー・バスコムはSUNNのベースとリードを併用していました。
WHOのジョン・エントウィスルもコロシアムベースとリードとスレイブの3段重ねでしたよ。
返信
タリーマンさん (8lecd2b6)2023/10/9 19:01 (No.931879)削除
BBAライブの管理人様の解説、とても素晴らしいです。おっしゃる事がドンズバです。
今年はコレを聴いてジェフを偲びます。
管理人さん (8w5igf85)2023/10/10 11:07削除
ほんとですか?ありがとうございます。(^^)
返信
タリーマンさん (8lecd2b6)2023/9/28 13:49 (No.918940)削除
ジェフのいないクロスロードギターフェスティバル。何と寂しい事。マクラフリンが哀しみの恋人達をやってくれましたが。物足りないです。
返信
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/9/19 20:47 (No.910113)削除
管理人様 最近の加筆や補足ありがとうございます。これからも楽しみにさせて頂きます。
管理人さん (8ryopng1)2023/9/20 00:36削除
情報が足りないところや古いところ、片手落ちな所(笑)、体系だっていないところなどをちょこちょこ補修しています(笑)
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/9/20 21:31削除
御本尊の新たなニュースは期待できませんが、管理人様の情報や文章にはまだまだ期待しておりますので引き続きよろしくお願い致します。 これって発売前に全曲さらしていいものなんでしょうかねえ。個人的にはうれしいのですが。(笑)
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/9/20 21:36削除
ごめんなさい、迷信しか貼れてませんでしたが、全曲youtubeにアップされています。
管理人さん (8ryopng1)2023/9/25 09:37削除
いろいろ違った角度からコンテンツを追加していく予定ですので、暇な時にのぞいてみてください(^^) 誰もついて行けない超マニアックネタもつくっていますので(笑)
返信
j
jumboさん (8ecbf6a0)2023/9/24 10:22 (No.914460)削除
BBAのロンドンライブ、ミキシングが良いので、海賊盤では今一つだったリズムセクションの音がとてもクリアで、しかも重心の低い音像が嬉しいです。
管理人さんもジャパンライブでのアピスの音との違いを感じておられるのではないかと、勝手に思っています。
話は変わって、Jeffが紹介してくれた女性ボーカルにはまっています。
Imelda MayやJoss Stone, Beth Hartなどです。
Jeffの感性の若さと屈託のない関心の広さに改めて感じ入っています。
管理人さん (8ryopng1)2023/9/25 09:35削除
買ったものの、まだ良く聴けてないんです。ロンドン公演のは海賊盤の頃からバランスは良かったので期待しています。
返信
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/7/25 00:04 (No.856238)削除
他の板で紹介してもらったのでここでアップさせて頂きます。トリビュートコンサートの初日です。
ブルー爺さん (8qrpye26)2023/8/7 00:44削除
ふと思ったんですが、本来なら、このトリビュートが行われたのと同じ頃、ジェフは日本のステージに立ってたんですね。なんだかやるせないです。
タリーマンさん (8lecd2b6)2023/8/11 17:49削除
ロビーロバートソンの訃報が入り、ジワリだんだんとある壁が押し寄せてきています。
返信
管理人さん (8ryopng1)2023/7/28 18:13 (No.859858)削除

違うのが上がっています。
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/6/3 21:26 (No.803303)削除
死から五か月近く経過しているので、いまさら記事にならないだろうと思っていましたが、朝日の夕刊の惜別欄に、載っていました。
 もうロックギタリストは1種類しかいない、、、
m
mikoさん (8sdxl64z)2023/7/7 13:54削除
千葉県にある某大学病院の広報誌にも追悼記事が載っていましたよ。
返信
j
jumboさん (8le3n155)2023/6/23 07:47 (No.822153)削除
明日はお誕生日ですね。
素直に健康でいて欲しかった。
アルコールや葉っぱとは無縁だったのに、神様は不公平だと思う。
タリーマンさん (8lecd2b6)2023/6/24 14:57削除
親愛なるMr.ジェフベック。
79歳の誕生日、素直におめでとうと言えない自分がいます。
貴方のギターサウンドが欲しい。恋しい。毎年この日にこの思いになるとはツラい。
m
mfumisanさん (8eurofnv)2023/6/26 23:13削除
ジェフベックの演奏動作を見ていると若く感じていましたが、やっぱりアップで見るとそれなりにおじいちゃんでしたものね。
削除したコメントでも記載してましたが、歳のせいで免疫力も弱っていたのかもしれませんが、細菌性髄膜炎で
亡くなったのは本当に残念です。かってに85歳まではステージで頑張ってくれると思っていましたが、もう新譜、ライブが
観られないのであれば、やっぱり未発表音源を期待してしまいます。
タリーマンさん (8lecd2b6)2023/6/27 21:56削除
今年の誕生日はいつになく寂しい。
半年前は生きていたのに。
タリーマンさん (8lecd2b6)2023/7/4 22:03削除
モフォスター、亡くなりました。合掌。
返信

Copyright © Jeff Beck Fan.netの掲示板, All Rights Reserved.