見出しはつけられませんが、画像やファイルがアップできます。個別に返信が付けられます。アイコンも設定できます。
関連事項の返信は、ひとつのスレッドにまとまるように、できるだけ元原稿への返信でお願いします。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。予めご了承願います。
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/23 21:18 (No.710356)削除
1980 来日時の新聞②
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/23 21:13 (No.710345)削除
1980年、来日時の新聞
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/22 22:39 (No.709362)削除
1980年に、There And Backが発売されたが、これはかなり期待外れだった。
Wiredが粒ぞろいだったのに対して、曲の質が落ちたように感じた。4年間ではなくて、4週間で録音してしまったような感じだった。
 ベックの85年の言葉。
「ゼアアンドバックは、ひどい批評ばかり受けた。いいアルバムだったのにね。作品としてうまく出来上がらなかったけど、音楽的にはたしかに内容があった。僕が今のレコーディングの知識をあのころすでに持っていたなら、ああいうサウンドにはなっていなかっただろう。もっとエッジの効いた、鋭い響きをもったものにしていたはずだ。あのアルバムは、その辺が残念だったと思う。レコーディングがきれいすぎて、サウンドがおとなしくなりすぎていたんだ。」
このツアーは、バンドの演奏としてはよかったのに、どうしても曲の印象が弱かった。
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/20 22:19 (No.707384)削除
レスポールは、75年のブロウバイブロウのツアー以後、ツアーで35年間も使用されなかった。しかし、キャリア60年の中で、4,5年しか使われなかったのに、レスポールの印象は強い。おそらく、ブロウバイブロウのジャケットが、かなり影響していると思う。
 初の、オールインストアルバムが衝撃だったうえに、あの印象的なジャケット。
 発売当時は、フリーウェイジャム以外は、すべてレスポールで弾いていると思っていた。
89年のインタヴュー。
「 60年代に飛びついたんだ。あの頃は重厚で太いサウンドが流行で、僕たちも純粋なブルースをやっているようなフリをしていたからなんだ。アームとかは、全く使いもしなかったくせにね。当時は、レスポールじゃなくちゃクールじゃないと思っていたんだ。レスポールを100ワットマーシャル2台に通しただけで、充分厚みがでたよ。サウンドが塊りみたいに厚かった。僕は、ブロウバイブロウのアルバムでもけっこう使ったよ。」
 ちなみに、写真は75年8月7日の後楽園。5日の京都で、医者から「絶対安静、レントゲン撮影」とドクターストップがでていたのに、強行出演。演奏終了後、病院に直行したらしい。
 何もそこまで無理をする必要はなかったのに。
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/2/20 23:10削除
私が初めて買ったベック師匠のLPがブロウバイブロウだったのですが、BBAからずっとレスポールでワイヤードからストラトに転向と思いこんでいました。お恥ずかしい話ですが本当です。エアーブロワーとフリーウエイジャム以外はレスポールだと信じていましたもの。
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/21 22:17削除
エアーブロワーは、70年代発行の楽譜には、ストラトキャスターと書かれていますが、90年代発行の楽譜には、ギターの種類は明記されていません。
 最新のヤングギター3月号には、Scatterbrainの楽譜が載っていますが、使用ギターは、レスポールと言いながら、ストラトの可能性もあると、曖昧な表現を使っています。
 筆者も断言する自信がないのでしょうね。
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/2/22 00:07削除
失われた時さんの書かれたように私が買った「ジェフベック奏法」にはScatterbrainはレスポールと書かれていました。もう初心な私はそういった内容を盲信してました。今では本当かなと疑ってしまうじいさんになってしまいましたけど。(笑)
j
jumboさん (8le3n155)2023/2/22 15:36削除
JBG Ⅱ時代にはストラトでしたよね。
JBG ⅡからBBAに移行の初期もストラトでしたよね。
JBG ⅡにBAが入った時のライブフォトではJeffのストラトを弾くようなポーズのTimが写っています。
まだ仲が良かった頃なのでしょうね。
Tim Bogertに勧められて改めてレスポールを使ったようなことを仰っていましたね。
Timの爆音ベースに対抗する太さが必要だったのかなぁ。
CactusのJimもレスポールですし。
Beck Bookの取材でも例のオックスブラッドのレスポールは弦が切れたままで、埃を被った写真でしたね。
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/22 22:01削除
ブロウバイブロウのツアーの映像が残っていれば、どの曲にどのギターが使われたのか、はっきりするのですが、残念ながら見たことがありません。
 75年にスタジオで、UPPのメンバーとShe's a Womanを演奏しているブート映像がありますが、このときはOxbloodのレスポールでした。
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/21 22:40 (No.708432)削除
写真は、2010、4月13日、東京国際フォーラムのブートDVDからのコピー。
1曲だけど、35年ぶりに、日本公演でレスポールが登場した。
2010年のインタヴュー。
普段ストラトキャスターを弾いていて、レスポールにスイッチすることは、難しいですか?
「決して簡単じゃないよね。レスポールは倍くらい重いし、ネックのシェイプも異なっている。でも昔はレスポールがメインだった時期もあるし、しばらく弾けば慣れるものさ。」
 レスポールに対するトリビュートだから、弾いたとおもうが、しばらく弾けば慣れるのなら、ほかの曲でもやってほしかった。
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/19 21:06 (No.706301)削除
ギターシンセサイザーを日本公演で使ったのは、78年だけ。
76年のヤンハマーとのライブでも使っていたけれど、聴いていても、あまり面白いものではなかった。
89年のインタヴューで、ベックはこう言っている。
「一度試してみて、ずいぶん時間をムダにしちゃったよ。どのタイプかは言うつもりもないけどね。ある人に、それを入れたテープをきかせたら、”キーボードは誰だい?あまりうまくないやつだとは思わない? ”って言うんだ。」
 要するに、下手なキーボード奏者の演奏としか聞こえなかったのだろう。ベックが止めてしまったのも当然だ。
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/18 22:20 (No.705123)削除
中日新聞に、ギターヒーロー 後継者いない、という記事があった。世間一般の人は、生存している人がギターヒーローだという認識のようだが、ベックはそうは思わない。
1986年のインタヴュー
「ギターヒーローっていうのは、ふつう、もういなくなった奴のことを言うもんだ。勿論、俺はまだ消え失せたくない。そのプレイヤーのプレイをはじめて聴くっていう子が、そのあと夢中になってギターを弾いてくれるようになりゃ、それで良い仕事をしたってことになる 」
 ベックは死んでしまったが、作品は残る。それが次の世代に引き継がれれば、ベックは真のギターヒーローとなる。
 だいたい、ジミヘンやベックの後継者が、そう簡単にでてくるわけがない。
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/17 21:20 (No.703923)削除
EVからでた、ベック生涯最後のライブ。
2022 11月12日、ネバタ州 リノ公演。
まさかこの二か月後に、The Last day in the Lifeを迎えるとは、ベック本人は想像もつかなかっただろう。
 それにしても、最後の共演者が、ジョニー・デップとは、やはり物足りない。
ロッドがあれほど、「 アルバムを作って、ツアーをやろう」と誘ってくれたのに、断ってしまったのが悔やまれる。
ベックと相性の良かったヴォーカリストは、ロッドの他は、第二期JBGのボブ・テンチくらいか。
たーこさん (8lez60pg)2023/2/17 21:41削除
失われた時さん

ほんと、最後の共演者がジョニー・デップとは物足りないですね!

私も、ロッドと一緒に演って欲しかったです。

私にとっては、people get readyがジェフ・ベックに触れた最初の曲だったので尚更です。
r
ryuyomoさん (8dzs9kgn)2023/2/18 01:42削除
失われた時さん たーこさん 全く同感でロッドとやって欲しかったですよねえ。でもジェフって前に進むことはあっても過去に遡るような事はほぼないので仕方ないんでしょうね。ただJBG再結成!みたいな記事を読んだ時にワクワクしたのはよく覚えてますよ。
返信
たーこさん (8lez60pg)2023/2/17 21:33 (No.703934)削除
過去のミュージック・ライフ誌の
ジェフ・ベックに関する写真や記事です。

https://www.musiclifeclub.com/news/20230112_05.html
返信
失われた時さん (8e1728g9)2023/2/16 21:24 (No.702901)削除
アナログブート時代には、怪しげなものがかなりあった。
これもその一つ。Stones with Jeff Beckという言葉に釣られて買ってしまったが、
ベックの演奏などどこにもない。いちおう、当時の記事が断片的に載せられている。
なぜか英語ではなく、仏語表記。
「 キースは、ベックとウッドとのセッションを手放したくない、ただそれだけのために、ギャラガーとシィとのセッションをすべて取りやめたと肯定した。しかし、私は(この記事の筆者)、ジェフが何曲かの指針を本当に決定づけたとは思わなかった。音は素晴らしく、男たちは真の変異体となった。」
 曲の方向付けをしたどころか、セッションさえまともに行われなかったのではないか?ベックは、85年のインタヴューで、10時間ほどブルースを演奏したと言っているが、、、
返信

Copyright © Jeff Beck Fan.netの掲示板, All Rights Reserved.